おはようございます。
この記事を書いている隣でうさぎぐみさんがブランコの約束ごとを皆で確かめ合っています。皆で使うものの使い方を共有するのは大切ですね。

また、ブランコ一つとっても、子どもたちの中で数え方や待ち方が違っていてこれはこれで面白いなぁと興味深く見ています。

園庭で遊ぶ際も、既に

ここの砂がサラサラにできるんだよ!

と教えてくれる子もいて、よく見ているなぁと感心させられます。

そら組さんの前にはお寿司やさんがオープンしていました。
そういえば昨日は一貫¥600で販売していましたが、今日は友達にそれじゃあ高いよ!とたしなめられて一貫¥100でした。適正価格ですね。笑
そうやって友達の声に耳を傾けられることが素敵です。

ほし組では高いカプラの塔作りにもチャレンジ。崩れずにソワソワ・ドキドキする子どもたちでした。天井まで高くする!と言っていましたが、到達したかな?

各クラスで鯉のぼりの制作も順に楽しんでいますね。屋根より高く上がるかな?

微妙な違い

先ほどのブランコ一つとっても今までの数え方が通用しなかったり、遊びに入る際にも”いーれーてー”なのか何も言わずに加わるのか等、些細なことかもしれませんが、子どもたちの集団の中でも微妙に異なります。

ご家庭や、以前の保育園さん、こども園さん等で通用していたことが通用しない。伝わらない。子どもたちの成長にとってはとても良い刺激の一方で、きっと頭も体も、ものすごく使っているのだと思います。

そして今日は金曜日。
子どもも大人もお疲れが出ることでしょう。
昨日は平気な顔で登園できたのに、今日はなんだか困り顔のお子さんもたくさんいることと思います。

一方で、新しいお友達に得意なことを褒められてデレデレな子もいます。新しい出会いに嬉しいこともたくさんあります。

お気づきの点がございましたら、いつでも教えてくださいね。

行きつ戻りつ、のんびり行きましょう。

ではまた!
園長 大岩 慎治